洗濯方法(詳しくはこちら)
再利用可能な布ナプキンの重要なお手入れ方法
最適なパフォーマンスと柔らかさを確保するために、初めて使用する前にすべてのパッドを洗って乾かしてください。
重要なお手入れのヒント:
- 漂白剤、柔軟剤、乾燥機用シートは使用しないでください。漂白剤は布地を傷め、繊維の破損、穴、色あせの原因になります。柔軟剤や乾燥機用シートは残留物を残し、繊維に蓄積して吸収力と性能を低下させます。
使用後の保管:使用後は、湿気による不快な臭いを避けるために、乾燥した通気性の良い環境でパッドを保管することをお勧めします。使用後すぐにパッドをすすぐこともできますが、乾燥保管をお勧めします。乾燥保管では、使用済みのパッドをウェットバッグ、ネットバッグ、または通気のある容器に入れて保管します。これにより、洗濯する準備ができるまでパッドが完全に乾燥します。この方法は、湿気と気密性の状態による悪臭の発生を防ぎます。
パッドの洗濯:洗濯の準備ができたら、パッドを効果的に洗浄するための 3 つのオプションがあります。
-
オプション1: 浸して洗う
- バケツに冷たい水を入れ、オキシクリーンパウダーを少し加えて、ナプキンを数時間(または一晩)浸しておきます。こうすると、洗う前に血液が柔らかくなります。
- 浸した後、水を捨ててパッドを洗濯機に入れます。通常サイズの洗濯物になるように増量します。通常の洗濯洗剤に加えて、柔軟剤以外の洗濯促進剤も使用します。
-
オプション2: 洗濯機でさっと洗う
- 汚れたパッドを洗濯機に入れて、冷水、オキシクリーン、洗濯洗剤でさっと洗います。
- クイックウォッシュの後は、通常サイズの洗濯物に増量し、いつもの洗剤と柔軟剤以外の追加の洗濯促進剤を使用して洗濯します。
-
オプション3: 手洗い
- オプション 1 の事前浸漬方法に従ってください。
- 手洗いする場合は、少量の液体または粉末の洗濯用石鹸をパッドにつけ、布地をこすり合わせてなじませます。
- きれいになったら、洗剤がすべて除去され、水が透明になるまで、パッドを真水ですすいでください。パッドをねじらず、余分な水を優しく絞り出してください。
- パッドを平らにして吊るして乾かします。
パッドの乾燥:乾燥機(中温に設定) を使用するか、パッドを吊るして自然乾燥させます。
- 乾燥機を使用する場合は、蓄積を防ぐために乾燥機用シートを使用しないでください。
- あるいは、乾燥ストラップを使用してパッドを連結し、タオルバーやシャワーカーテンレールに吊るして効率的に乾燥させます。
ナプキンの寿命:適切なお手入れをすれば、布ナプキンは5 ~ 10 年以上もつため、今後何年にもわたって持続可能で環境に優しいソリューションを提供できます。時間の経過とともに、多少の汚れや変色が生じることがありますが、これはナプキンが清潔でないことを意味するものではありません。
汚れの対処:パッドを清潔に保つには、汚れを落とす次の方法をお試しください。
-
過酸化水素: シミに直接塗布し、そのまま放置します。作用すると泡が立ちます。天然繊維には注意してください。繊維を壊さないように、希釈していない過酸化水素は30 分以上放置しないでください。シミが薄まり始めたら、通常どおり洗濯してください。
-
日光に当てる: パッドを水で湿らせ、直射日光の当たる場所に置きます。汚れがなくなるまで必要に応じて再度湿らせ、その後通常通り洗濯します。
-
シミ取りスティックまたは洗濯用バー: パッドを湿らせ、シミ取りスティックを汚れの部分に塗り、布地をこすって染み込ませます。シミが薄くなったり消えたりしたら、パッドを通常通り洗濯します。
プリントを長持ちさせるためのヒント:色あせやシミがつきやすい場合は、ポリエステル製で、長持ちする鮮やかなプリントで知られるPiqueやMinky などの生地をお試しください。
薄めた漂白剤の使用:薄めた漂白剤は、病気の後や、使用済みのナプキンを寄付または譲る場合など、特別な消毒が必要な場合に使用できます。ただし、薄めた漂白剤は日常的に使用する必要はなく、生地を傷めないように少量使用してください。
これらのお手入れ手順に従うことで、再利用可能なパッドを最高の状態に保ち、快適さ、保護、持続可能性を長く維持することができます。